🌸本年が皆様にとってよい年となりますよう
お祈り申し上げます🌸
新潟らしいお正月
近年は、雪のない過ごしやすいお正月でした。
もしかして、これから毎年雪が少ないとか…、
と思ったりもしてました。
とんでもありませんね。
1月は、そうです、こんなだったなあと、
やっぱり雪国です。
我が家は、新潟市内で海に近いほうですので、
県内でもそんなに積もる地域ではありません。
が…朝起きたら積もってました。
今もしんしんと降っています。風のない時って積もります。
【我が家の庭】
またひと仕事やらなきゃですね。
それにしても、毎年箱根駅伝見ながら、
なんていい天気☀とうらやましいです。
我が家のお雑煮
夫は今朝から胃がもたれてる、と言います。
私も胃が疲れてる感じがします。
息子も昨日は、日本酒飲んで頭が痛いと言ってました。
** ** **
お雑煮作ります。
我が家は、夫に息子2人ですので、
作る時は大鍋です。
大根は大きいもの丸ごと1本使います。
夫の母が作るお雑煮に似せて作ってます。
大根が主役になります。人参、白菜、ごぼう、こんにゃく、油あげなど。
肉を入れるか鮭を入れるかは気分で。今回は薄切り豚肉。
【お雑煮】
餅なしで、お汁としても食べたりするので、具だくさんです。
大鍋で作っておけば私も楽です。
お雑煮は、その家によってそれぞれですよね。
私の実家より、夫の家のお雑煮が好きだったので、
私はそちらの味で作っています。
つぶやき
軒下に置いていたサクラソウのつぼみが上がってきました。
まだ咲く時期ではないと思いますが…。
【サクラソウ】
葉が元気で、寒さに強いことがわかります。
** ** **
私は、昨年3月に仕事を辞めて、
途方に暮れていたときに、よくラジオを聴いてました。
↟コミュニティーFM放送局「燕三条エフエム放送」で、
「おねえキャラ」のラジオパーソナリティーとして活躍するさとちんさん。
いつも元気で、笑顔で、やさしさのある感じで、
気になってました。
最近は、テレビでもよく見かけます。
昨年夏、ラジオの公開生放送を見に行きました。
年齢は、「永遠の28歳」だそうです(笑)
歌うまいんですよね。
この日は、「見に行きまーす」とメールを送ってたので、
「○○さん、来てます~?」と言われ、
手を上げてラジオにのっかりました。
テレビでもラジオでも、いつも元気なさとちん。
どうも、私と同年代の匂いがします…が、
私も、さとちん見習って、
穏やかに笑顔で楽しくいけたらと思います♪