愛車遍歴③
ロードスターをパジェロに買い替える
この時、まだ雪深い土地に住んでいました。
2人目ができたこともあり、
ロードスターを中古の「三菱パジェロ」に買い替えます。
このパジェロは、マニュアルです。
この頃の我が家は、
「ST-162セリカ」と「パジェロ」の2台になります。
パジェロでも、ショートになります。
子供を連れてキャンプも行きたい、
スキーも行きたい、
そして雪道でも安心、
ということで四駆にしました。
また、色が真っ赤ということもあって、
ママ友や子供達から消防車みたいと言われてました。
セリカもそうですが、このパジェロも、
「昨日、あそこにいたよね。」「すれ違ったよね。」
よく言われました(笑)
キャンプには、よく出かけました。
このパジェロのショートは、
後ろに荷物があまり積めなかったので、
キャンプの時は、車の上に道具を積んでました。
👇スキーの時は、ジェットバックにスキー板を入れてました。
冬は積雪がかなりの地域でしたが、
冬でもアウトドア好きの私は、じっとしてません。
我が家の息子たちはスキー場が遊び場でした。
そして、転勤で今の土地に引っ越します。
この頃、夫はパジェロで通勤してました。
職場まで、片道40㎞です。
この通勤で、走行距離かなりいきました。
180,000㎞くらいです。
エアコンが壊れて、一度直したのですが、
また壊れてしまい買い替えることにします。
買取してもらえて、15万円ほどでした。
きっと、このパジェロは海外に行っただろうと
夫と話しています。
パジェロのショートからロングに
三菱パジェロ ロング
中古で、またパジェロ買いました。
今度は、オートマです。
ロングにしたので、後ろにも荷物は積めました。
このパジェロを乗るようになって、
トレーラーまでも購入しました。
最初トレーラーという夫の発想についていけなくて…
トレーラーってなに?
「買おう!」 「いやそんなに行く?」
と言い合ったこともありましたが、
あーそうなんだ、はい、って感じでしょうか、私。
トレーラーを買ったお金で、
高級な温泉宿に何度も行けたように思いますが…。
八木ヶ鼻オートキャンプ場
今では、知る人ぞ知る、予約がなかなか取れないキャンプ場と言われています。
目の前は川が流れていて、歩いて行ける日帰り温泉もあります。
冬はスキー場までトレーラーを引っ張って行き、駐車場で車中泊です。
そして、朝から1日滑ってました。
スキーは、妙高、湯沢、南魚沼、志賀…行きました。
夏は海に行きました。
この駐車場右手には、素敵な温泉ホテル・旅館が並んでいます。
同じくトレーラーを引っ張ってきた方に、
お会いしたことがありました。少し話しました。
うちの息子達はテトラポッド手前で、
モリで魚を突いて捕まえてきます。ワイルドです(^-^)
”とったどーー” ですね。
この辺りの海はすぐに深くなるので、
小さい子は危ないかもしれません。
思い出
パジェロに乗るようになって、
車高が高くて前にあるものが見えていなかったんですね。
パジェロで動いたらなにかを踏みつけてしまいました。
バキバキ…。なになにー??
長男の自転車です
乗れない状態にしてしまいました(>_<)
まさか、そこに止めてあるなんてわからず…
「おじいちゃんが買ってくれた自転車なのに~」
と泣かれました。
長男をひいたんじゃなくてよかった…と思いました。
ぞっとします。
+ + + +
夫は、雪道でスタックしてる車があれば、
すぐに助けてました。
何台助けたでしょうか。
+ + + +
トレーラーを買ってすぐに、野沢温泉に行った時です。
坂道が多いし、道は細いし。
だんだんと道路が狭くなっていき、行き止まりになりました。
えーー どーーするのーー
バックでは戻れず、パジェロとトレーラーを離して、
トレーラーを押して戻ったことがありました(;^_^A
どんなことも、いい思い出です。
+ + + +
私の【愛車遍歴】まだ続きます。